初期剤との体系散布では、移植後10日〜15日頃
●
なお、多年生雑草は生育段階によって効果にフレが出るので、必ず適期に散布
▼
が施用の目安です。
※製品のラベルをよくお読みいただいて、適切な方法でご使用ください。
◇上手な使い方◇
するように 注意してください。各雑草の散布適期は以下のとおりです。 ●ホタルイ……………………………………3葉期(北陸、九州は2葉期)まで ●ヘラオモダカ………………………………3葉期まで ●ミズガヤツリ………………………………3葉期(北陸は2葉期)まで ●ウリカワ……………………………………2葉期(東北は発生始期、関東・東山・東海は3葉期)まで ●ヒルムシロ…………………………………発生期まで ●セリ…………………………………………再生前〜再生始期まで ●クログワイ、オモダカ……………………発生前〜発生式始期まで ●アオミドロ・藻類による表層剥離………再生前まで
有効成分 ペントキサゾン・・・7.5% ダイムロン・・・25.0%メタゾスルフロン・・・2.5%
ホタルイ、コナギ、アゼナなどSU抵抗性雑草にも高い効果があります。●
商品名 イネヒーロージャンボ
、 一発処理の一回散布では、移植後5日〜10日頃
内容量 400g
で連年施用することによりさらに効果が向上します。▼
農林水産省登録 第23525号
イネヒーロージャンボの特長
▼
移植後5日〜ノビエ3葉期まで使用可能です。●
分類 水稲除草剤
■適用作物名・雑草名■
毒性 普通物
雑草の発生前から生育初期に有効なので、ノビエの3葉期まで
に時期を失しないように 散布してください。▼
クログワイ、オモダカは発生期間が長く、生育段階によって効果にフレが出るので有効な 後処理剤との組合わせで使用すること。また、クログワイ(東北、関東・東山・東海)は 有効な後処理剤との組み合わせ
移植水稲: 水田一年生雑草, マツバイ, ホタルイ, ウリカワ, ミズガヤツリ, クログワイ, オモダカ(北陸・近畿・中国・四国), ヘラオモダカ(東北), ヒルムシロ, セリ, アオミドロ・藻類による表層剥離
詳しい≪適用害虫・使用方法≫は、メーカー製品サイトでご確認いただけます。 ⇒≪科研製薬株式会社≫
問題雑草を抑える新規有効成分メタゾスルフロン(アルテア)を配合しています。●
有効成分がノビエを含む一年生雑草へ安定した効果と優れた残効性を発揮します。
問題雑草を抑える新規有効成分メタゾスルフロン(アルテア)を配合!!