(約1.9〜2.2坪)
(約21.3〜53坪)
15〜50g/m2
(約45.5〜151.5坪)
20〜60m2
43.4〜130m2
30〜75m2
50〜62.5m2
(約15.2〜37.8坪)
50〜125m2
一年生雑草
(約45.5〜56.8坪)
適用雑草名
(約4.0〜9.8坪)
(雑草発生前)
1.体調のすぐれない時は散布しないでください。2.眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください(刺激性)。3.皮ふに付着しないように注意してください。皮ふに付いた場合は直ちに石けんでよく洗い落としてください(刺激性)。4.散布時は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業衣などを着用してください。作業後は、手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。5.飛散によって自動車やカラートタンの塗装等へ影響を与えないよう、散布地域の選定に注意し、散布区域内の諸物件に十分留意してください。6.駐車場、運動場などで使用する場合、散布区域に縄囲いや立て札をたて、散布中および散布後(最小限その当日)に関係者以外は立ち入らせないでください。小児、人畜等に留意してくだい。7.使用量に合わせ秤量し、使いきる。散布器具、容器の洗浄水は河川等に流さないでください。空袋は環境に影響を与えないよう適切に処理してください。8.使用残りの薬剤は必ず安全な場所に保管してください。9.火災時は、適切な保護具を着用し水・消火剤等で消火に努めてください。【7.5kg入に記載】10.漏出時は、保護具を着用し掃き取り回収してください。【7.5kg入に記載】11.移送取扱いは、ていねいに行ってください。【7.5kg入に記載】魚毒性等:河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意してください(藻類)。【注意】
13〜43.3
宅地等
適用雑草名
(雑草生育初期)
1包装単位で散布できる面積
一年生雑草
(約9.1〜11.3坪)
道路
作物名
※印は本剤及びそれぞれの有効成分を含む農薬を年間に同一場所に使用できる総使用回数の制限を示す。
検索キーワード除草剤 雑草 園芸 ガーデニング ビギナー向け 初心者向け
DBN:3回以内
(約151.6〜454.5坪)
30〜100m2
250〜500m2
15〜30g/m2
安全使用上の注意
使用量
多年生広葉雑草
83.4〜166.6m2
(約13.2〜39.3坪)
(約3.1〜6.0坪)
150〜187.5m2
(約21.3〜70.7坪)
駐車場
※1草丈20cm以下の一年生雑草での事例※2最大散布量を散布した場合の刈り取り不要期間の目安で、雑草がまったく発生しないということではありません。持続期間は土壌条件、気象条件によって変動します。
1.雑草が大きくなりすぎると効果が劣るので、生育初期(草丈20cm以下)あるいは雑草を刈払った後早目に使用してください。2.土壌が極端に乾燥しているときの使用はさけ、適度の水分を含んでいるときに使用してください(効果)。3.薬剤が樹木類等の植栽地に流入または飛散するおそれのある場所等では使用しないでください。4.ススキ、オギ等の大型多年生イネ科雑草およびセイタカアワダチソウ、イタドリ等大型多年生広葉雑草には効果が劣るので、これら雑草の優占する所では使用しないでください。5.植物の根から吸収されると薬害が発生するので、水田や水田への利用が考えられる用水路等に流入が想定される場所や、農作物および樹木類等有用植物の付近では使用しないでください。6.作物の播種または植栽予定地、ハウス等の施設周辺では使用しないでください。7.急な傾斜地や砂質土壌では、流出による薬害のおそれがあるので使用しないでください。8.激しい降雨が予想される場合は、使用をさけてください。9.水源池、養殖池等に飛散、流入しないように十分に注意してください。10.使用量、使用時期、使用方法などを守る。特に初めて使用する場合は、病害虫防除所または販売店と相談することが望ましいです。11.桑葉にかからないように注意してください(蚕毒)。
多年生広葉雑草
●有用植物も枯らします。●樹木(マツ、サクラ、ムクゲ等)、草花、庭木、芝生、菜園、果樹、水田(休耕田含む)などの枯らしたくない植物の周り、有用植物の植栽地に薬剤が流入するおそれがある場所、傾斜地では絶対に使用しないでください。根から吸収されると薬害により植物が枯れます。●植物のは種または植栽予定地には使用しないでください。●芝生には使用できません。●自動車、壁、ペット、洗濯物、玩具などにかからないようにしてください。●土壌条件、気象条件(夏期乾燥時等)によっては、効果にむらが生じる場合があります。●雑草の中には枯れにくい種類もあります。
40〜50g/m2
適用雑草名
(約9.1〜30.3坪)
50〜100m2
nbsp;
(約21.3〜26.5坪)
(約6.1〜18.1坪)
6〜20m2
スギナ
116.7〜233.3m2
効果持続の目安 約6カ月※2
(約35.4〜70.7坪)
100〜300m2
50〜166.6m2
使用時期
650g
スギナ
30〜37.5m2
(約70.8〜212.1坪)
150〜375m2
除草効果は最速3〜7日※1であらわれはじめ、長期間(約6ヵ月※2)雑草の発生を抑えます。 2種類の有効成分で、一年生雑草の発生を予防※3し、しつこいスギナなど各種雑草の葉や茎だけでなく根までスッキリ枯らします。 低温でもよく効くので、春先や秋口の雑草が生えはじめる時期はもちろん、年間を通じた雑草防除ができます。※1 草丈20cm以下の一年生雑草での事例※2 最大散布量を散布した場合の刈り取り不要期間の目安で、雑草がまったく発生しないということではありません。持続期間は土壌条件、気象条件によって変動します。 適用雑草と使用方法
(約15.2〜30.3坪)
枯れ始めるまでの目安 3~7日※1
(約50.6〜151.5坪)
一年生雑草
nbsp;
(約4.0〜4.9坪)
ヘキサジノン:2回以内
多年生イネ科雑草
一年生雑草
nbsp;
使用方法
スギナ
70〜87.5m2
1.5kg
総使用回数※
(約1.9〜6.1坪)
21.7〜43.3m2
5〜15g/m2
(約45.5〜113.6坪)
233.4〜700m2
(約25.3〜50.5坪)
20〜50g/m2
(約6.6〜13.1坪)
(約4.0〜13.1坪)
(約15.2〜18.9坪)
多年生イネ科雑草
70〜233.3m2
(雑草生育初期)
3.5kg
運動場
70〜175m2
300g
適用場所
150〜500m2
雑草発生前
(約15.2〜50.5坪)
500〜1500m2
植栽地を除く樹木等の周辺地に全面土壌散布
2.5kg
13〜16.2m2
多年生広葉雑草
(雑草発生前)
13〜32.5m2
(約75.8〜151.5坪)
一年生雑草
(約9.1〜22.7坪)
効果・薬害等の注意
雑草
166.7〜500m2
樹木等
多年生イネ科雑草
7.5kg
10〜20m2
本剤:2回以内
nbsp;
6〜7.5m2
(約1.9〜4.5坪)
容量 3.5kg
(約30.4〜90.9坪)
生育初期
【草退治E粒剤3.5kg住友化学園芸】スギナなど各種雑草の葉や茎だけでなく根までスッキリ枯らす!
商品特長
剤型 粒剤
有効成分 ヘキサジノン・DBN
商品情報
6〜15m2